【清野菜名さん出演】カラーフォームの新CMを公開
INOACオフィシャルショップ

Column

枕の捨て方は?抱き枕は燃えるゴミと粗大ゴミどっち?正しい処分方法を解説

2024.09.10







古くなった枕や不要な抱き枕の処分方法、意外と知らない人が多いのではないでしょうか。素材やサイズによって捨て方が異なり、自治体のルールもさまざまで戸惑うこともあるでしょう。間違った方法だと、ゴミ収集の妨げにもなりかねません。


そこでこの記事では、枕の正しい処分方法を詳しく解説します。一般的な枕から抱き枕まで、買い替え時期の目安やゴミ以外の処分方法もご紹介していきます。



一般的に枕の捨て方は燃えるゴミで出す





枕を処分する際、一般的にはその中材の素材によってゴミの種類が変わります。天然素材の枕は「燃えるゴミ」に分類されることが多いですが、人工素材の枕は自治体の判断により「燃えないゴミ」に分類される場合もあります。


以下は主な枕の中材の素材とそれに対応するゴミの分別です。


中材の素材の種類 ゴミの分別
そばがら 燃えるゴミ
ウレタン 燃えるゴミ(自治体により燃えないゴミの場合も)
羽毛 燃えるゴミ
羽根 燃えるゴミ
籾殻 燃えるゴミ
ビーズ 燃えるゴミ(自治体により燃えないゴミの場合も)
パイプ 燃えるゴミ(自治体により燃えないゴミの場合も)

ただし、この分別は一般的な目安であり、実際には自治体によって扱いが異なる場合があります。例えば、ウレタンやビーズ素材の枕は自治体によっては「燃えるゴミ」ではなく「燃えないゴミ」として回収されることもあります。特に細かいビーズが入っているものは注意が必要です。カバーが破れて中身がこぼれてしまうと後始末が非常に大変ですので、ごみ袋にビーズクッションが入っていることを表示すると良いでしょう。


枕の中材のみが燃えないゴミに該当する場合、枕カバーと中材を分けてそれぞれ適切な種類のゴミとして捨てる必要があります。正しい分別方法は各自治体により異なりますので、詳しくはお住まいの自治体のゴミ分別ルールをご確認ください。



抱き枕は燃えるゴミと粗大ゴミどっち?





サイズの大きな抱き枕を処分する際、ゴミ袋に入らないサイズの場合は粗大ゴミとして扱われることが多いです。一般的に、自治体が指定する粗大ゴミのサイズ目安は「おおむね50cm以上」とされていますが、自治体によって基準が異なるため、詳細は各自治体の規定を確認する必要があります。


抱き枕のサイズが粗大ゴミの対象となる場合でも、中材の素材によっては「燃えるゴミ」として処分できる場合があります。その際は、抱き枕を解体し、中材を細かく裁断してゴミ袋に入れ、燃えるゴミとして出すことが可能です。ただし、中材の素材がウレタンやビーズ等の場合、自治体によっては燃えないゴミとして扱われることもあるため注意が必要です。


抱き枕を粗大ゴミとして処分する場合、自治体指定の回収券や粗大ゴミシールを購入し、指定された日時に、決められた場所に出します。料金は自治体により異なりますが、通常は数百円程度です。大きな抱き枕を処分する際は、サイズと中材の素材を確認し、自治体の規定に沿って適切な方法で処分しましょう。



枕はいつ捨てる?廃棄時期の目安





枕は使用していくうちに、へたりや汚れが目立ってきます。衛生面や寝心地の観点から、定期的な買い替えが推奨されています。一般的に、枕の寿命は2~3年といわれていますが、中材の素材によって差があります。


以下は主な中材の素材とそれを処分するタイミングの目安です。


素材の種類 処分するタイミング
そばがら 1~2年
ウレタン 3~5年
羽毛 2~4年
羽根 2~4年
籾殻 1~2年
ビーズ 1~3年
パイプ 3~5年

ただし、これはあくまで目安であり、実際の寿命は使用状況によって異なります。枕の買い替え時期を判断する際は、見た目の変化にも注目しましょう。以下のような兆候が見られたら、買い替えを検討する時期です。




    • へたりがひどく、高さが保てない

    • 汚れやシミが目立つ

    • 臭いが気になる

    • カバーを外した際、中材が黄ばんでいたり、劣化が見られる



快適な睡眠環境を保つために、枕の状態をこまめにチェックし、適切なタイミングで買い替えることをおすすめします。



いらなくなった枕をゴミに出す以外で処分する方法





枕を処分する際、ゴミとして出す以外にも、主に二つの選択肢があります。以下の方法を検討してみるのも良いかもしれません。




    • リサイクルショップやフリマアプリで売る

    • 不用品回収の専門業者に依頼する



以下で詳しく説明していきます。



リサイクルショップやフリマアプリで売る


不要になった枕がまだ十分に使える状態であれば、リサイクルショップやフリマアプリを通じて売却することができます。特に、高級ブランドの枕や、未使用に近い状態の枕は、買い手がつきやすい傾向にあります。


ただし、使用済みの枕は衛生面での懸念から、買い手がつきにくいのが現状です。売却を検討する際は、枕の状態を十分に確認し、清潔に保たれているかどうかを見極めることが重要です。



不用品回収の専門業者に依頼する


枕以外にもベッドや家具等、大量の不用品を一括で処分したい場合は、不用品回収の専門業者に依頼するのも一つの方法です。特に、引っ越しの際にベッド一式を処分する必要がある場合等は、専門業者に依頼することで手間を省くことができます。


専門業者の中には、枕を含む寝具類の回収を行っているところもありますが、事前に確認が必要になります。また、回収料金は業者によって異なるため、複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。



まとめ


枕は快適な睡眠を得るために重要なアイテムですが、いつかは寿命を迎えます。一般的な枕は燃えるゴミとして処分できますが、大きさによっては粗大ゴミになることもあります。


また、ゴミとして捨てる以外の選択肢として、リサイクルショップやフリマアプリで売ることや、不用品回収業者に依頼することも可能です。適切な処分方法を選ぶことで環境に配慮しつつ、新しい枕に買い換えることで快適な睡眠環境を維持することができるでしょう。

一覧に戻る